Windowsに最適な音楽プレイヤーを探す

いつも音楽をWindowsPCで聞くときは「iTunes」を使っています。

CDからの取り込みやアルバムのアートワーク管理も簡単。

15年くらいiTunes一択でしたがログインパスワードを頻繁に要求してくること、

高頻度でエンカウントするアップデートにイラついてきたので何か代わりになるソフトがないか探してみました。

ソフトウェア・アップデート

【候補に上がったソフトウェア】

Windows11付属のメディアプレイヤー

Windows11付属のメディアプレイヤー

シンプルなインターフェイスで好印象を持ちましたが

①アルバムごとの音量調整ができない

②MP3の詳細情報を更新してもアーティスト画像が反映されない

③アルバムのアートワークを自分で更新しても反映されない

④MP3の詳細情報を正確に入力しないと別のカテゴリーに飛ばされる

以上の理由から見送りました。

 

MUSIC Bee

Windows11付属のメディアプレイヤーに使用が近くカスタマイズ性が高い

アーティスト写真も反映してくれているので今一番使いやすいプレイヤー。

実際に2024年からメインで使っています。

デメリットもMP3詳細だけ整えておけば問題ないです

①MP3の詳細情報を正確に入力しないと別のカテゴリーに飛ばされる

②カスタマイズ性が高い分、操作を覚えるのが面倒くさい

MUSICBee



サブでiTunesは使っていくので一様レビュー乗せておきます

面倒くさいMP3詳細情報をいじらなくても曲があっちこっちに散らばることもないので実際一番無難なソフトです。

ですがアーティスト画像が一切表示されないことと

アルバムのタイル表示がちょっと見ずらい。

あと先ほど明記したようにアップデートと頻繁にパスワード求めてくるのはやはりうざいです。

iTunes

今回、Windows11付属のメディアプレイヤーとMUSIC Beeを使うために

MP3詳細情報編集しましたが1曲ずつ編集するのは骨が折れるので編集ソフトも紹介しておきます。

Mp3tag

MP3詳細情報を編集するのに便利なソフト。感覚的に使えます。

Mp3tag

 

【書評】社内政治の教科書

社内政治の教科書 高橋 幸司 ダイヤモンド社

【社内政治の教科書】高橋 幸司 ダイヤモンド社 

ISBN:978-4-478-02833-9

読みやすさ:★★★★☆

役立ち度:★★★★☆

 

社内政治は避けられない「現実」である

ビジネスマナーの本も大事だが入社から数年すると派閥や社内政治に巻き込まれる。 そんな時、助けになる一冊。僕自身もビジネスマナーや上司を立てることに気を使っていたが実際はもっと複雑でいつの間にか派閥争いに巻き込まれ、上司に嫌われるという状況になった。他の方にそんな思いしてほしくないので就活生や新入社員に読んでもらいたい一冊です。

 

この本で私の実生活に響いた文章

6 「議論」に勝って「政治」に負ける

P70 「論客」で政治の巧い者はいない

P71 メンツの潰された相手はあなたを恨みます。

P72 できるだけ「議論」を避ける 議論は勝ち負けが生まれる

P74 相手の「欲求」を利用して、思うように誘導する

 

 

 

【書評】こども君主論

こども君主論 監修:齋藤 孝 日本図書センター


【こども君主論】齋藤 孝 日本図書センター 

ISBN:978-4-284-20400-2

読みやすさ:★★★★★

役立ち度:★★★☆☆

 

子供にも、大人にも、オススメ 24のマキャベリのことば。

今回、この本をとったのは実用書やビジネス書の引用によく登場する「君主論」を

理解するために選びました。

君主論岩波書店」「新訳君主論・中公文庫」を読むには私の読解力では難しいだろうし、途中で飽きてしまうだろうと思い まずは小学生でも理解できそうな本書から手をつけることにしました。合わせてマンガでわかる君主論も読もうと思います。

小学生から大人までオススメします。

 

この本で私の実生活に響いた文章

P28 人は他人にきびしいもの。自分を認めてもらうには、ちゃんと実績をつくること。 これが理解や実行うつすことができず苦労している社会人は多いのではないでしょうか? 私も不規則な生活なため寝坊してしまうような人間なので「自分にきびしく」を心に刻んで22時以降は目が冴えてしまうので読書やスマホやパソコンを触らないようにしています。

P58 現実に目を向けることが理想への近道だよ。

簿記の3級も理解できていないのに簿記2級を取ろうとした無謀な私には痛いほど伝わりました。ただ現状の自分を理解できていないのに理想だけ高い人は実際に多いので自分は何ができて何ができないのか一度考える時間を持ったほうがいいでしょう

さもなくば「ロマンチスト」を言われてしましますよ。

簿記3級の勉強始めました

会社でオンラインストアの運営(受付、データ作成、印刷、加工、外注処理、検品梱包、発送)を一人でこなしています。

利益を考慮しながら単価の金額を決めるときに僕の出している原価は合っているのかなとか、心配になります。

ゆるい会社なのでテキトーにやっていても何も言ってこないがやるからにはしっかり利益出したかったので簿記2級を取ることにしました。

まぁ、実のところ会社のお金の流れが怪しかったので損益計算書とか読めるようにしたかったのがデカイですがw

 

資格取得って教室通ったりお金掛かるから僕は独学で取得しようと考えました。

今まで民間資格Illustrator認定試験、Photoshop認定資格のエキスパートは独学でなんとか取得できたのでなんとかなるかなと軽く考えています。

「簿記2級 独学」で検索してみたら、まずは簿記の知識がある程度ないと難しいと書いてあったので まずは3級かな…といきなりレベルを下げてみましたw

 

以前、原価計算初級を取得したときは大原の「土日で受かる原価計算」を使ってなんとか合格しました。「土日で受かる原価計算」は必要最低限の言葉でできる限りわかりやすくできているのでページ数が少ないのでオススメです。

 

ただ、簿記の専門用語って難しい。大原の簿記3級の本を購入したが理解できん。

今回は4コママンガで解説してくれる「パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級テキスト&問題集」も活用して勉強してみようと思います。

※思いますって表現が意志の弱さを物語っていますが。

f:id:kazupikon:20211231005705j:plain

簿記書籍

f:id:kazupikon:20211231005745j:plain

裏面価格

f:id:kazupikon:20211231005811j:plain

大原で受かる日商簿記の方がページが少ないです

追記ですがこの記事をツイッターでつぶやいたら簿記の独学と通関士の資格で

参考にして頂いた神高 十真【ビジタブル】さんからいいねをもらいました。

ありがとうございます

 

 

アクリル絵の具 筆入れ いい収納BOX見つけました

画材を収納するケースをよくネットで探していますが

アクリル絵の具の筆入れにベストなケースがなかなか見つかりませんでしたが

f:id:kazupikon:20201202214410j:plain

ついにみつけました

M-3L 明邦化学工業 ファミリアシリーズ 3L

M-3L 明邦化学工業 ファミリアシリーズ 3L(マルチケース) MEIHO
価格:378円(税込、送料別) (2020/12/2時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

 

2Lではなく3Lです

 

早速購入して 絵筆収納に最適か確認します

では このへんで。

IKEA家具に合う 北欧デザインのPCケース「Define R5」FD-CA-DEF-R5

PCケースはいくつか経てきましたが今、気にいっているのは

北欧デザインのPCケース「Define R5シリーズ」FD-CA-DEF-R5

f:id:kazupikon:20201126234734j:plain

「Define R5」ガラスの蓋に交換してLED光らせているので下品ですが…

とにかく癖がなくていい!

まさに北欧デザインwここダサいんだよなぁっていう部分が一つもないんです

 

配線周りもスペースに余裕があるので

配線と何時間も格闘しなくていいんです

動画を見ていただくとわかりやすいかも

www.youtube.com

クーラーマスターのシンプルなPCケースも好きなんですが

しばらくはこのケースを使い続けます

PCケースのデザインだせーと思った方にオススメです

IKEAの家具との相性も抜群ですよ

 


 


 

長尾製作所 M.2 SSD用ヒートシンク SS-M2S-HS01 レビュー

長尾製作所 M.2 SSDヒートシンク SS-M2S-HS01レビュー

www.youtube.comM.2SSD用のヒートシンクで一番冷えそうなSS-M2S-HS01を購入

 

f:id:kazupikon:20181023185738j:plain

今回冷却するSSDは SAMUSUNG 970EVO

未装着時は32℃とシンク装着していなくても十分でしたw

まぁ高負荷時は上がるんでしょうけど。

f:id:kazupikon:20181023190020j:plain

通常付属のFANはひとつなのですが

どうせだからもう一つ追加して運用してみました。

 

温度計測したらなんと36℃と上昇していましたw

まぁシンクで圧着しているんで多少は熱がたまるのかなと。

高負荷時に威力発揮してくれるんじゃないかと思います

でも

FANはうるさいし固定用テープは剥がれるわで今は裸で運用しています。

 

もともとPCケース内のエアフローがしっかりしていたので

それだけで十分冷えるのかな

シンクを固定するときは小さい結束バンド使ったほうがいいかと思います

締めすぎるとSSDが割れますんでご注意を